|
|
■ ホンダ エリシオン購入記!エリシオン値引きレポート-KKPAPAさん |



契約日 |
2012年2月9日 |
ネーム 年齢 性別 |
KKPAPA/40代後半/男性 |
商談地 |
埼玉県 |
購入グレード |
エリシオン 2.4 G エアロ HDDナビ スペシャルパッケージ |
メーカー
オプション |
|
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フロアマット31,480円
ETCセットアップ2,625円
グラスコーティング87,150円
オートリトラミラー16,380円
R連動ドアミラー18,690円
木目調ドアパネル22,680円
ドアバイザー28,140円
ペットシートマット21,000円
スポーツフニッシャー10,290円
すべて税込みです。 |
オプション総額 |
238,435円 |
車庫証明 |
計上 |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
423,335円 |
 |
オプションからの値引き額 |
100,000円 |
無料サービス品名と総額 |
タッチアップペイント735円
納車時の花束
成約贈答品(サンマの詰め合わせ)
ガソリン20L |
値引き合計額 |
523,335円 |
購入総額
(下取り分含まず) |
3,200,000円 |
下取り車 |
ホンダ ストリーム1.8RSZ 1800cc 2006年式 46,086km アラバスタシルバーM AT |
下取り車の価格 |
1,000,000円 |
下取り車の売却先 |
gooオクの買取店
( 下取り車を高く売るには?) |
値引き交渉レポート! |
前車のストリームをまだまだ乗る予定でいたのですが、家族より大きな車が欲しいということでステップワゴンのマイナーチェンジ後とエリシオンを候補に検討し実際に試乗にも行ってみました。
ステップワゴンを購入する場合は4月のMC後に夏ごろを予定していたのですが、現在の車種とそんなに変化は無く、エリシオンと比較したら内装が貧弱でプラスチックぽいのでエリシオンが第一候補になりました。
しかし、夏になるとエコカー減税もなくなるし生産も継続されるのか分からないためとりあえず見積もりだけを昔からの付き合いのあるディーラー担当者にお願いしました。
見積もりをみるとステップワゴンの上位車種とオプションを付けなければそんなにかわらない値段で総額で322万円となり、値引きは本体より35万円でした。
そのままではもちろん買う気もなかったので、下取りのストリームの査定を出してもらったら75万円が限界でした。
そこでディーラーでの下取りはあきらめて買い取り業者2社に見積もりしてもらいましたが90万が限界でそのまますぐ売ればもう少しアップするとのことでしたが、納車までは乗りたかったのでGooオークションに出してみました。
そこで100万円で落札していただき3月の納車まで待ってもらうこともできました。
予算としては200万をローンとしたかったので総額300万円が目標でしたが、オプションなしでの値引きは難しいとのことでオプションをフロアマットとコーティングのみ付けて再度見積もりしてもらいましたがオプション込みの値引きで40万でした。
ただしオプションの10万プレゼントがちょうど始まったのでオプションを10万円分増やして値引きとしてもらいました。
また車両本体価格の値引きも目標値引き額を参考に上乗せしてもらい総額で320万に収まれば契約するということで42万まで値引きになりました。
車両本体42.3万円とオプション10万円の合計52.3万円となったので契約しました。
それに今はエコカー減税が取得税と重量税から100,700円もあるのが大きいですね。
予算的には20万円オーバーとなりましたがローン期間を延ばして対応としたので満足できる結果となりました。
今回は昔からの付き合いのあるディーラー担当者だったので他の店舗や車種との競合は一切ありませんでした。
|
こちらも参考に!エリシオンを安く買う簡単購入術

|
|
|